スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月22日

ホークアイからのホーグ(HOGUE)アイへの奮闘記 Ver4.0

っとまぁ Ver4.0まで来ましたが

今回はアウターバレル編。(インナーは後日です。

まずはアダプターの取り外しから。




サイレンサーは逆(M14)で本体は正ネジ(M18)

して例のごとくネジロック剤(赤)がついてるのでガスコンロで熱してレンチでぐいぐい



思いのほか難航してやっとこさ外れたと思ったら・・・な、なんじゃこりゃ・・・・・



どんだけべったりつけてるんだよ。。。。 (´・ω・)=3

やっとタップ立てれるわけで

まずは反対側からティッシュを詰める。←ここは後で説明。



先にアウターを予定長さに切るのではなくタップを延長します。

理由としては予定長さにするとタップガイドがないためタップが曲がる可能性があるから←



目一杯たてれるところまでたてたら



目安を付けてパイプカット!





カットが終わったらまたタップを立てる。



目標値達成



後は



切り欠けを作って



糸鋸発動!
 ⇒パイプカッターだと肉が盛り上がって見栄えが汚いのとアウターをガッツリ傷つけてしまうので

それが終わったら反対側からバレルをぶち込んでティッシュを押し出す。
 ⇒切子でバレル内を傷つけるのを軽減させるため(掃除も楽になる)



その結果が



きったねぇー

洗浄等して組み立ててみる。



うむうむ 大体予定通り
 ★M1100みたいだよなぁ

んで余ってたサイレンサーを装着すると



悪くない(自画自賛。

後はバレルの作成(既製品に追加工)だのぉ。

っという事で次回はホークアイのインナーバレルに関して書きたいと思います。


余談。

M18でもM18 1.0ピッチというこれまた面倒なタップでした。









  


Posted by クラ  at 18:25Comments(0)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
クラ
クラ